大本山本興寺 祖師堂
祖師堂 修復


( 2020年4月 / 兵庫県尼崎市 )
尼崎の寺町にある江戸時代建立のお堂の保存修理
法華宗本門流大本山本興寺の祖師日蓮上人をお祀りする祖師堂。江戸時代末期1852年再建されました。その後、境内地をはじめ周囲の環境も変わり、壁の大きなひび割れ等建物の不具合が散見されてきました。しっかり現状調査して原因究明から図面化・修理提案した後、小屋補強、床組補強、将来の地震への対策として耐震壁の増設、沈下した基壇の補修、建物周囲の雨水排水工事等を行いました。
施工風景






横川社長のコメント