隨縁寺
本堂 新築工事


( 2007年7月 / 滋賀県野洲市 )
滋賀県で総吉野檜造りの本堂
滋賀県野洲市に建つ真宗大谷派の寺院。旧本堂は茅葺きの民家造りであったものをお寺らしい形にしたいとのご希望が、私たちとのご縁につながりました。総吉野檜造り、本瓦葺き、妻入り入母屋造り。二方に縁を回し、開口部からの明かり取りともに庫裡へのアクセスを容易にしました。全体的にシンプルではありますが、向拝の蟇股には水の神である龍の彫刻をあしらい、農作物の豊作を祈願しています。
施工風景






有馬棟梁コメント